履修不足校の校長自殺と陰謀説〜そして人事制度へ〜

履修不足が発覚した茨城県の県立高校の校長が自殺したそうです。
履修不足校の校長自殺 遺書の内容明らかに

茨城県立佐竹高校・高久裕一郎校長(58)は30日夜、自宅がある茨城・大子町の山林で首をつって自殺しているのが見つかった。公開された校長の遺書には、学校関係者への訴えと、生徒たちへの願いがつづられていた。茨城県教育委員会・稲葉節生教育長が明らかにしたところによると、学校関係者あてとみられる遺書には「生徒の調査書、成績表については生徒に瑕疵(かし)はありません。生徒に不利益にならないご処置をお願い申し上げます」と書かれていた。

ただでさえ大変な時期に自殺したらさらに大変なことに・・・
校長が自殺したからといって、
事態が好転するとは思えないですが、
知人の日記より、
一連の『単位偽装問題』についての陰謀説が囁かれていることを知る。


・単位偽装問題は教育委員会潰しか?
http://beatniks.cocolog-nifty.com/cruising/2006/10/post_002a.html

〜前略〜


ここで疑問に思うのは、そんなに前から広く行われていた高校での「単位偽装」が、どうして、ここに来て急に大きく報道され始めたかである。


〜中略〜
安倍内閣は、「教育改革」を掲げているが、その本日は国家主義にあり、地方分権を前提として、さらに地方の首長からも政治的に独立して存在している教育委員会制度を疎ましい存在と見ていることが窺われる。

 そして、できることならば、現在の教育委員会制度を廃止して、「与党政治的な中央教育行政を全国の公立学校にその学校管理権を通じて貫徹させる」(前掲・兼子350頁が、こういったものであってはならないと述べている)機関として「再生」させて、中央集権的な教育システムを構築することを構想していると考えられる。

 今回の全国の高校の「単位偽装」問題は、そのための最大の材料として利用されていると考えられるのである。


〜後略〜

色んな意見がありますね。


個人的には変な高齢教師が多すぎると思うので、
その人たちをビシビシ首にしたらかなり現場は良くなると思います。


なんだかんだ言って世の中『人』なんですよ。
『人事制度』
なんですよ。


働かない人が自分より高い給与で上のポストにいたら腹がたつでしょう?
頑張って仕事をしても上の人を制度上抜かせなかったらやる気も減るでしょう?
(問題なのは上に人が多いかどうかではなく若くても上に上がれるかどうか)


社長が2〜3年次の中からでなく、
20年ぐらいの年齢層の中から最も優秀な人を選ぶ会社は凄いです。
買収された会社の人間が社長になれるような会社の人事制度は、
相当に凄いです。


要するに人事制度がおかしいと色々大変なんですよ。
公務員がよく非難されるのはここに問題があると思ってます。