2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Google プロダクトセミナーに行ってきた

Google プロダクトセミナーに行って来ました。 http://googlejapan.blogspot.com/2007/05/google-2-apple-store-ginza.html AdSense(アドセンス)とGoogle Analytics(アナリティクス)の解説でした。 知っている内容だったので、 中身よりアップルストアで…

AMAZING trick shot

最初の画面だけで判断するなかれ! ピタゴラスイッチもびっくりだ。

最近気に入った言葉

最近気に入った言葉をクリッピング。 出展はよそのブログなので、 関心の出た方はそちらも読んでみてください。 本ばかり読んでるとバカになる http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2006/08/post_bb15.html 私のマイクロソフト時代の同僚に、インドから来…

中国投資考察旅行に行きたい〜邱永漢氏のイベント〜

・ハイハイQさんQさんデス http://www.9393.co.jp/ にて紹介されている中国投資考察旅行。 http://www.9393.co.jp/qtour/index.html 非常に行ってみたいですね、ハイ。 踏み上げ太郎さんも推薦です。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550

アシスタントのキャリア

最近はアシスタントと言われたりする事務職ですが、 キャリアパスは整備されていないと思います。 もっとも一般的な形としては、 ・事務職として入社 ↓ ・結婚 ↓ ・退社 でしょうか。 人の価値観はそれぞれなので一概には言えませんが、 会社の収益に貢献す…

ウィニング 勝利の経営

会社の偉い人に薦められて読みました。 いや、結構前に読んでたんですけどね。 非常に良い本です。 ジャックウェルチは多分世界で一番M&Aを行った経営者。 そうしたM&Aの『達人』が1章使ってM&Aについて語っているので、 M&Aに関わる人は必読で…

新聞にとってのハルマゲドン〜EPIC2014〜

未来のネット社会を描いたフラッシュ。 (音が出ます!) http://www.probe.jp/EPIC2014/ols-master.swf 新聞にとってはハルマゲドン以外の何者でもないです。

中国政府が「QDIIで外国株を買って良い」と発表

非常に大きなニュースです。 詳しくはこちらで解説されています。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/31550/2619974#2619974 確か日経新聞での扱いは、 発表の4日後に国際7面だったと思います。

“敵対的買収”を防げ〜新日鉄・トップの決断〜

NHKスペシャルで上記内容をやってました。 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070507.html 面白かったですけど、 ミタルがここまで大きくなるまでに何か対策できなかったのか? ・・・という疑問が。 日本一の鉄鋼メーカーがそんなに後手後手とは思えない…

大前研一、慰安婦問題を語る

大前研一氏が従軍慰安婦問題について語っている。 ・日本は慰安婦の強制連行を認めていた http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/78/index.html 今回、従軍慰安婦の証拠となる資料が明らかになったのだから、もっと積極的に使って、安倍首相や下村官房副長…

食い逃げされてもバイトは雇うな

「さおだけ屋はなぜつぶれないか」の作者の新刊。 タイトルに惹かれて買ってしましました。 内容をまとめると以下の2点に集約される。 ①いつ起こるか分からない食い逃げ対策のためにバイトを雇うとその人件費の方が高くつく ②節約のためには割引率ではなく割…

田中先生の為替講座

BFCの田中泰輔氏のレポート。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/tanaka/in05_report_tanaka_20070501.html http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/investment/tanaka/in05_report_tanaka_20070501_02.html http://www.doblog.com/weblog/myblog/3…

ベクテル〜世界最大の建設会社〜

今、最も気になる会社ベクテル。 世界最大の建設会社。 ・・・とは言っても商社みたいなもので、 プロジェクトごとに人を集めたりしてるらしい。 しかし非公開会社なので情報がほとんど無い。 ネット上では http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/592.html とか…